サービス内容
1引越しのお手伝い

家具の設置や移動はお任せ下さい!
引越し当日、弊社店舗に荷物を持ってご来店下さい。
弊社で用意したワゴン車でマンションまで移動し、お部屋までスタッフが一緒に荷物をお運びいたします。
弊社で用意したワゴン車でマンションまで移動し、お部屋までスタッフが一緒に荷物をお運びいたします。
2家具の買取り

使わなくなった家具や家電を買い取ります!
大きな物を捨てるには大きな車が必要だったり、運ぶために力持ちな人が必要です。
さらに日本では使わなくなった家具や家電を処分するときに、お金がかかってしまいます。
しかし、あなたが必要ないと思っているその家具や家電を必要としている人もいます。
新しいものを買うのはお金がかかりますから・・・
そんな人の仲介をしたいという思いから、家具家電買い取りサービスを始めました!
さらに日本では使わなくなった家具や家電を処分するときに、お金がかかってしまいます。
しかし、あなたが必要ないと思っているその家具や家電を必要としている人もいます。
新しいものを買うのはお金がかかりますから・・・
そんな人の仲介をしたいという思いから、家具家電買い取りサービスを始めました!
3送迎サービス

ご希望の場所まで車でお迎えに上がります!
送迎可能な場所
1高速バス停留所
来日した当日に、空港から高速バスを利用した場合、降りる場所をスタッフに教えてください。
日本語はもちろん、中国語や英語も喋れるスタッフが弊社の車でお迎えに行くサービスをしています。
事前に連絡先を交換し、バス降り場で待ち合わせをするので安心です。
日本語はもちろん、中国語や英語も喋れるスタッフが弊社の車でお迎えに行くサービスをしています。
事前に連絡先を交換し、バス降り場で待ち合わせをするので安心です。
2最寄りの駅
日本に在住の場合は、ご存じの駅に待ち合わせをする事が可能です。
弊社のスタッフが車でお迎えに行きます。
弊社のスタッフが車でお迎えに行きます。
4ライフライン契約の代理手続き

ライフラインの手続きもお任せ下さい!
電気・ガス・水道局・インターネット等、生活に必要不可欠な設備には、さまざまな手続きが必要になります。
そんな面倒な手続きを、弊社ではお申込みからご契約まで無料で代行致します!
そんな面倒な手続きを、弊社ではお申込みからご契約まで無料で代行致します!
電気について

ご利用開始方法
日本では、電力の供給は民営の会社によってなされています。
従って、お引越し先で電気の使用を開始したい場合は、個人で引越し先エリアの電力会社と使用開始契約を結ばなければなりません。
契約申込方法には、インターネット、電話での申し込み等があります。
(当社が無料で代行致します)
従って、お引越し先で電気の使用を開始したい場合は、個人で引越し先エリアの電力会社と使用開始契約を結ばなければなりません。
契約申込方法には、インターネット、電話での申し込み等があります。
(当社が無料で代行致します)

問い合わせについて
ご入居中のお部屋でのお問合せ先は各地域で電気を管轄している事業所にお問合せ下さい。
もし、電力会社にご説明する際、ご希望であれば当社にご連絡ください、お客様のかわりにご説明させて頂きます。
もし万が一ご入居中に電気のトラブルなどが起こった場合は、速やかにご契約先の電力会社にご連絡してください。
もし、電力会社にご説明する際、ご希望であれば当社にご連絡ください、お客様のかわりにご説明させて頂きます。
もし万が一ご入居中に電気のトラブルなどが起こった場合は、速やかにご契約先の電力会社にご連絡してください。
関西電力
停電、その他に関する用件 TEL:0800-777-8022
禁止事項・ワンポイント情報
湿度に注意
水周りでの電気の使用は漏電や感電の原因につながりますので十分気をつけて使用ください。
ホコリに注意
ホコリが集まりやすい場所でのタコ足回線での使用は発熱、発火の危険がありますので十分に気をつけてください。
お支払方法
支払方法には主に以下の3つがあります。

1口座引き落とし
口座振替金融機関のお客さまの預(貯)金口座から自動的に電気料金が支払えます。
お住まい地域の電力会社、またはインターネット窓口から申し出いただくと、電力会社所定の「電気料金等口座振替申込書」が郵送されます。必要事項をご記入し、押印のうえご郵送してください。また、口座振替の手続きの切り替えには1~2ヶ月の期間がかかることがあります。
お住まい地域の電力会社、またはインターネット窓口から申し出いただくと、電力会社所定の「電気料金等口座振替申込書」が郵送されます。必要事項をご記入し、押印のうえご郵送してください。また、口座振替の手続きの切り替えには1~2ヶ月の期間がかかることがあります。

2クレジットカード
クレジットカードお住まいの地域の電力会社、またはインターネット窓口へお申し出いただくと、電力会社所定の「電気料金等クレジットカード支払い申込書」が郵送されます。必要事項をご記入、押印のうえご郵送してください。クレジットカード払いに切り替わるまで目安として1~2ヶ月の時間がかかることがあります。

3払込用紙
振込み電力会社から郵送される払い込み用紙より、銀行や郵便局、電力会社へお支払いをする方法です。また、月の検針時に、その場で電気料金払込用紙をお客様へお渡しすることも可能です。詳しくはお住まいの地域の電力会社へご相談下さい。
利用停止について
支払期限は計針日から30日以内となっています。支払期限を過ぎても支払いがなされない場合、一日約0.03%の利息が発生し、支払期限20日を越えても支払いが確認されない場合は、警告受けた後、電力の供給が停止されます。
退去時の手続き
退去日が決まり次第、電力会社に契約解除の旨を予め伝える必要があります。退去時に、電力業者の方がお客様のところを訪れ、日割りで料金の精算を行うことになります。
ガスについて
ご利用開始方法
日本ではガスの供給も民営の会社によってなされています。
また、ガスには都市ガスとプロパンガスの2種類があります。使用開始のためには、電力の契約手続きと同じように、個人が引っ越し先エリアのガス会社に電話やインターネットを通じて申込をする必要があります。
申込の後、ガス会社のスタッフがお客様の引越し先を訪問し、お客様立会いのもと開栓作業等を行います。もちろん、ご希望であれば当社がお客様の代理使用開始手続きを致します。
また、ガスには都市ガスとプロパンガスの2種類があります。使用開始のためには、電力の契約手続きと同じように、個人が引っ越し先エリアのガス会社に電話やインターネットを通じて申込をする必要があります。
申込の後、ガス会社のスタッフがお客様の引越し先を訪問し、お客様立会いのもと開栓作業等を行います。もちろん、ご希望であれば当社がお客様の代理使用開始手続きを致します。
警報機について
万が一、火災が起こった場合は室内に設置されている警報機が音で火災を知らせてくれます。警報機にも2種類のタイプがあり、煙式と熱式があります。賃貸マンションやアパートの多くに供給されています。
警報機は有料(毎月324円税込)なので、設置する希望があれば事前に教えて頂いたら、ガスを開栓の立ち合いの際にガス会社に設置してもらいます。
警報機は有料(毎月324円税込)なので、設置する希望があれば事前に教えて頂いたら、ガスを開栓の立ち合いの際にガス会社に設置してもらいます。
放出に注意
爆発や火災などの原因になりますのでガスの放出を決してしないでください。
匂いに注意
ガスはもともと無臭ですが、ガス漏れの時にすぐに気が付くようにわざと腐臭が付いています。
ガス料金の支払いについて
ガスには2つの種類があります。一つは都市ガス、もう一つはプロパンガスです。プロパンガス利用の場合は、ガス開栓時に、あらかじめ保証金を支払わなければなりませんが、退去時に返金されます。また、料金にも若干の差があります。ガス料金は毎月、定期的にガス会社スタッフが行うガスメーターの読み取り結果にもとづいて計算され、基本料金と毎月のガス使用量の合計が請求されます。
お支払方法
支払方法には主に以下の3つがあります。

1口座引き落とし
口座振替口座振替とは、お部屋をご契約されている方のご指定の預金口座から毎月自動的にお支払いいただく方法です。

2クレジットカード
クレジットカード事前にお持ちのカードを登録し、継続的にクレジットカードでお支払いいただく方法です。クレジットカード会社は立替払いした金額を、お客様にクレジットカード利用代金として請求します。インターネットからの書類申請も受付けています。必要事項をご記入、押印のうえ郵送でお申込下さい。クレジットカード払いに切り替わるまで目安として1~2ヶ月の時間がかかることがあります。

3払込用紙
振込みガス会社から郵送される払い込み用紙より、銀行や郵便局、ガス会社へお支払いをする方法です。コンビニエンスストアや金融機関の窓口でお支払いが可能です。
支払期限
支払期限は計針日から30日以内となっています。支払期限を過ぎても支払いがなされない場合、一日約0.0274%の利息が発生し、検針日の翌日から50日を越えても支払いが確認されない場合は警告後、ガスの供給が停止されます。
退去時手続き
退去日が決定次第、あらかじめガス会社に契約解除の希望日を電話かインターネットで連絡する必要があります。その後、退去日にガス会社のスタッフが栓を閉める作業を行い、料金を日割りで計算して解約完了となります。